電気・電子システム工学科
電気・電子システム工学科では,エレクトロニクス, 情報通信(コンピュータ), エネルギー,これらをまとめるシステム技術について, 授業・演習・実験を通して学びます. そして,頭脳と手を使いこなす,創造性豊かな技術者を育てることを目指しています.
最近のニュース
現在移行作業中です
-
本校3年生が第3種電気主任技術者試験に合格
(詳細)(2020.2.20)
-
令和元年度ディジタル技能検定試験2級制御優良賞を受賞(詳細)(2020.2.3)
-
高専ロボコン東海北陸地区大会準優勝・全国大会出場(詳細)
-
今年度3年電気・電子システム工学科で5名の学生が、国家資格である第二種電気工事士に見事合格しました。10月過ぎから12月の試験日まで、途中中間試験をはさみながら、週1,2回の実技試験の練習を行い、無事全員合格することができました。
-
平成31年3月18日に大同大学で開催された計測自動制御学会中部支部教育工学研究会において、5年の小田中秋人君が学生優秀発表賞を受賞しました。
-
2018年11月26日に静岡県浜松市の浜松市立中央図書館で開催された
【第5回シンポジウム「図書館多読への招待」in 浜松】
にて5年生の平井健登くんがポスター発表を行いました。(詳細)
- 第12回高等専門学校英語プレゼンテーションコンテストのチーム部門において、昨年度に引き続き、予選(ビデオ審査)を突破し、全国大会の出場権を獲得しました。 本科から5年生の岡田憲俊くんが参加しています。(本校HPリンク)
-
11月25日(日)東京・両国の国技館で行われた「第31回 アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト 全国大会」に豊田高専が出場しました.
詳細
-
018年9月22日に岐阜県土岐市の核融合科学研究所で開催された
【高校生シンポジウム「未来をつくるプラズマ ~体験してみよう! 総合工学のフロンティア~」】
にて3年生の古田大貴くんがポスター発表を行い,ポスター発表奨励賞を受賞しました!
詳細
-
2018年10月18日に行われた体育祭で本学科が学科準優勝を獲得しました!
一致団結し,騎馬戦での躍進が印象に残りました.
- 10月14日(日)に開催された,アイデア対決・全国高
等専門学校ロボットコンテスト2018東海・北陸地区大会にて,全国大会への出場を決めました
詳細