犬塚 勝美
Katsumi Inuzuka
所 属
豊田高専 電気・電子システム工学科 〒471-8525 豊田市栄生町2-1
TEL:0565-32-8811(代表) FAX:0565-36-5845 E-mail:kdog☆toyota-ct.ac.jp(☆を半角の@に変えてください)
教官室
電気・電子システム工学科棟3F
研究室
電・電システム棟1F 計測制御研究室
研究分野
●計測・制御分野
自操車いすの電動化装置に関する研究
工学実験用二足ロボットに関する研究
自操追尾装置に関する研究
植物電位計測に関する研究
●陸上競技分野
5000mを速く走るラップに関する研究
効率の良い腕振りに関する研究
掲載論文
●「アモルファス磁界センサによるかご形誘導電動機の二次電流およびトルクのセンシング」
犬塚、毛利、石田
電気学会論文誌D,vol.112-D,No.9,pp.862~pp.868,1992
●"Detection of Secondary Current and Torque of Squirrel-Cage Inducton Motor Using Amorphous Magnetic Sensor"
K.Inuzuka,K.Mohri
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS,Vol.28,No.5,pp.2178-2180,1992
●「かご形誘導電動機の二次電流帰還型定常トルク制御系」
犬塚、松井、毛利
電気学会論文誌D,Vol.114-D,No.12,pp.1220~pp.1227,1994
●"Quick Response Large Current Sensor Using Amorphous MI Resonant Multivibrator"
K.Inada, K.Mohri, and K.Inuzuka
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, Vol.30, No.6, pp.4623-4625, 1994
●"Detection of Shaft-Edge Field of Induction Motor for Stable Torque Control"
M.Matsuno, K.Mohri,H.Takito, and K.Inuzuka
IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS,Vol.32,No.5,pp.5004-5006,1996
●「誘導モータの軸ホール内MIセンサによる二次電流帰還型定常トルク制御系の高速応答化」
犬塚、ポルマイ、金重、毛利
日本応用磁気学会誌 Vol.24,No.4-2, pp991-994, 2000
●「PICとMindStormsとを用いたロボットコンテストの事例報告」
犬塚、小関、渡辺
高専教育 Vol.26, pp399-404, 2003
●「相互誘導回路の理解のためのカレントトランスの製作実験」
小関、犬塚
高専教育 Vol.29, pp65-70, 2006
●「二足歩行ロボットを題材とした専攻科特別実験の事例報告」
犬塚、大野
高専教育 Vol.32, pp77-82, 2009
略 歴
豊田高専電気工学科卒業
東京農工大学工学部電気工学科卒業
名古屋大学大学院工学研究科博士後期課程電気工学専攻修了
豊田高専電気工学科講師
豊田高専電気・電子システム工学科助教授 現在に至る
担当科目
マイクロコンピュータ工学、エネルギー変換工学Ⅱ、基礎制御工学、システム制御工学、専攻科特別実験、電気電子工学実験
犬塚先生に関する他のホームページ
がんばれ犬塚(市民ランナーとしての活動内容のホームページ)
豊田高専陸上競技部(豊田高専陸上競技部のホームページ)