豊田工業高等専門学校
電気・電子システム工学プログラム
豊田工業高等専門学校 電気・電子システム工学科(以下、本科) における第4年次、第5年次の2年間、 ならびに専攻科電子機械工学専攻(専攻区分:電気電子工学)(以下専攻科) の2年間における教育を通じて行う教育プログラムを 電気・電子システム工学プログラムと名付けました。 同時に、本科入学以降第3年次までの教育もまた、 その教育到達目標を達成するために欠かせない、 基礎的な教育課程と位置づけています。
本教育プログラムの教育到達目標は下に示してありますが、 これは、どのような資質を持った学生を 電気・電子システム工学プログラムの修了生として世に送るかを示したものです。 本科の卒業生の内、 このコースの前半を履修した卒業生にあっても、 この目標に示す一定の基礎的な知識、 あるいは創造性を身につけた実践的な技術者として世に送り出そうとするものです。 この教育の目指すところは、 それぞれの学生が電気・電子システム工学の しっかりした基礎知識を身につけるだけでなく、 技術(ものづくり)の使命と社会に与える影響を自覚し、 問題解決能力を持つ技術者を養成しよう」というものです。
アドミッションポリシー
- 本校の第3学年までの一般教育、専門教育などの基礎を十分に身につけている人
- 本校の教育目標を理解し、それに向かって鋭意努力する意志を有する人
- 自然科学や工学、および国際的コミュニケーション能力を学ぶための基礎を身につけている人
育成すべき技術者像
「高い課題設定・解決能力を備えた実践的・創造的技術者」
をいいます
学習・教育到達目標
A. ものづくりのできる技術者をめざす.
社会の変化と要請を的確に捉え, ものづくりの使命と役割りを把握するとともに, 電気・電子システム工学および関連分野を広く学び, 基礎技術を身につける.
A-1 | 電気エネルギーの運用(発生,輸送,変換)に関する原理,実用化への問題と代表的な解決策を説明できる. |
---|---|
A-2 | 制御対象の特性を表現した数式や図を用いて,安定性を考慮した制御システムを設計できる. |
A-3 | エレクトロニクスに関する知識,特にICを構成している電子素子の動作原理を理解し,それを応用した電子デバイスの利用技術や計測技術を身につけている. |
A-4 | コンピュータを利用した情報の保持・変換・伝達のための概念を理解し,説明できる. |
A-5 | 電気・電子システム工学の基礎知識・技術が,ものづくりの現場や実験実習の中でどのように生かされているかを認識し,理論学習の出発点としている. |
A-6 | 電気・電子回路の設計および実験実習を通してものづくりに必要な実践的知識とスキルを身に付けるとともに,安全意識を身につけている. |